JFN EARTHDAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI
2023年のアースデイ特別番組は、昨年に引き続きグローバルボーイズグループINIが担当致しました。昨年は、彼らを支持する若い世代に、世界の現状を知ってもらおうという事をテーマにした特別番組でしたが、今年はもう1歩踏み込み、現状を知った上で、自分達が明日からできることは何かという事を学ぶテーマとし、INIが第一線で活動するゲストを招き、環境や社会問題についてリスナーと共に学びながらの2時間でした。

- タイトル:
- JFN EARTHDAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI
~アナタと学ぶ 未来のカタチ~
- 放送日時:
- 2023年4月22日(土)19:00~21:00
- 放送局:
- JFN全国38局ネット
- 出演:
- INI
- ゲスト:
- 西村宏堂(アーティスト / 僧侶)
斎藤幸平(経済思想家・「人新世の資本論」著者」)
- 提供社:
- 青山商事、出光興産、カーセブンデジフィールド、他、各社
1時間目は、スペシャルゲストとして僧侶でメイクアップアーティスト、そしてLGBTQ活動家でもある西村宏堂氏をお迎えしました。LGBTQは、昨年の放送時には、INIのメンバーが扱うには時期尚早なのではないかと取り下げたテーマでした。しかしながら、今回は、世界的、そして日本国内でもLGBTQに対する価値観が見直されている時期である事、そして何よりも、INIのメンバー達が自ら学んでみたいと申し出た事から、挑戦する事となりました。LGBTQ当事者である西村氏に、性的マイノリティである・ないに関わらず、相手を尊重する心を、放送を通じて教えて頂きました。
2時間目には、ゲストに経済思想家の斎藤幸平氏が登場。大きくは「気候変動」をテーマにお送りしましたが、その背景にある政治の歪みや、SDGsという言葉に隠れた落とし穴について、柔らかく、そして解り易くお話して頂きました。「SDGs。地球環境に良い事をやった気になっているだけではないか?」そのような問いかけは、多くのリスナーから反響がありました。また、今回は、INIがコマーシャル出演している青山商事「洋服の青山」のサスティナブルな取り組みについてのコーナーも実施し、リスナーにとってより身近で、明日からでも実践のできる事をご紹介できたと思います。
既に広く知られているSDGsというワード。これからは、もう、この言葉なくしても人々が自ら行動できる社会となるよう、自分が今日から実際にできる事は何なのかが、2時間の番組の中で、全国のリスナーに少しでも伝わっていたら幸いです。
TOKYO FM コンテンツビジネス本部編成制作部プロデューサー 小倉芽久