[CM部門]131本(第1部門=55本、第2部門=29本、統一部門=47本)
|
●大賞 |
fm osaka「ヒューマニティ大阪『白杖体験』」(大阪市市民局・人権啓発課)95秒
|
●第1部門(20秒以内)
最優秀賞 |
TOKYO FM「愛車の価値・査定する男」((株)ガリバーインターナショナル)20秒
|
●第2部門(21秒以上)
最優秀賞 |
TOKYO FM「樽物語『リスの忘れ物』」(サントリー(株))180秒
|
●統一部門(9.5秒)
J-フォン(株) J-PHONE/Vodafone賞 |
FMぐんま「お父さん」20秒
|
●ブロック賞
|
(北海道・東北) FM秋田「あぶない!会長」(秋田県生活環境文化部環境政策課)20秒
(関東・甲信越・静岡) TOKYO FM「カラスなぜ鳴くの」((株)エフエム東京)60秒
(中部・北陸) FM AICHI「脱レジ袋」((株)エフエム愛知)55秒
(近畿・中国・四国) FM愛媛「父」(トヨタビスタ愛媛(株))110秒
(九州・沖縄) FM中九州「透明人間」(熊本日産自動車)20秒 |
●出演者賞 |
fm osaka「大阪周遊パス『刑事』」(大阪市市長室・広報課)120秒
|
●コピー賞 |
Radio Berry「読んでる人は」((株)下野新聞社)20秒
|
●制作者審査員賞 |
fm osaka「大阪周遊パス『刑事』」(大阪市市長室・広報課)120秒
|
[企画部門]申請件数 22社31件
|
●大賞 |
FM青森 FM青森開局15周年記念特別番組「北緯41度の絆・ニューヨーク〜青森二元生放送」の企画と放送
|
●優秀賞 |
hiroshima-fm 「広島ぶちうまラーメン」企画
FM福岡 「MUSIC CITY TENJIN(ミュージックシティ天神)〜SUCCESSION 2002〜」
|
●奨励賞 |
TOKYO FM 「送信所 IPリモート監視制御システム」
FMぐんま 「自転車でいこうキャンペーン2002」
FM滋賀 「Look at e-radio〜e-radioを見よう〜」
|
●特別賞 |
FM-NIIGATA 「エフエムラジオ新潟新社屋、新潟LOTS、サテライトスタジオの建設・移設」
|